申し込み方法

申込の流れ

1. アプリインストール〜登録まで

TOYAMA ONE Walletアプリをダウンロード

いみずデジタル商品券は「TOYAMA ONE Wallet」のアプリで
抽選申込・当選通知・購入(チャージ)・利用することができます。
ダウンロードしたアプリを起動して[新規登録]ボタンをタップ
GoogleまたはAppleのID/パスワードで登録します。
ホーム画面が表示されるため、ホーム画面の右下「…」をタップ
上から2段目[セキュリティ]をタップ
電話番号設定をタップ
※複数端末で同じ番号は登録不可。
スマホの電話番号を入力し、「登録」をタップ
SMS認証をタップし、「2段階認証設定を有効にする」をタップ
SMSに届いた認証コードを入力して[認証]をタップして完了です。

2. 抽選申込み (令和7年9月5日~9月29日)
〜抽選結果の確認

商品券タブから「購入」ボタンをタップ(SMS認証が必要です)
購入申込の商品券申込みをタップします
「申し込みを開始する」をタップ
プロフィールを入力し「確認」をタップ
「登録して申込みに進む」をタップ
購入したいセット数を選択し「申込む」をタップ
申込内容を最終確認し「申込む」をタップ
申込み完了です。「OK」をタップ
「申込み履歴」から確認できます

抽選結果の確認

お知らせに「抽選結果について」の通知が届いたら、購入をタップ
「購入申込」の「いみずデジタル商品券」をタップ
「申込み履歴」から申込み結果を確認してください

3. 購入方法(クレジットカード利用)

商品券タブから「購入」ボタンをタップ
「購入」の「商品券の購入はこちら」をタップ
「クレジットカードでチャージ」をタップ
当選した口数を確認する
購入セット数を入力する
クレジットカードを入力をタップ
クレジットカード情報を入力する
事業者名を確認し「チャージする」をタップ
購入内容を確認し「実行」をタップ
本人認証サービス
(3Dセキュア)画面
チャージ完了!
チャージ金額を確認
トップ(ホーム)に戻る

3. 購入方法(コンビニチャージ利用)

商品券タブから「購入」ボタンをタップ
「購入」の「商品券の購入はこちら」をタップ
「コンビニでチャージ」をタップ
当選した口数を確認する
購入セット数を入力する
「申込」をタップ
「支払う」をタップ
コンビニ払いの申込は取り消すことができます
支払い方法を選択する

セブンイレブンでチャージ

チャージ(入金)する分の紙幣をご用意の上、ATM画面のチャージをタッチ
「QRチャージ」をタッチ
TOYAMA ONE Walletを立ち上げ、商品券の「購入」ボタンをタップ
「購入」の下にある項目を選択
「セブン銀行ATMでチャージ」をタップ
「ATMに表示されたQRを読み込む」をタップ
ATMに表示されたQRを読取る
ATM画面に表示されたQRコードをアプリで読取り、ATM画面の「次へ」をタッチ
アプリに表示された「企業番号」をATM画面に入力し、ATM画面の「確認」ボタンをタッチ
チャージする金額を選択して、ATMに紙幣を入れてチャージ(入金)完了
※商品券のチャージは1口単位となります

ファミリーマートでチャージ

ローソンでチャージ

マルチメディア端末(Loppi)にて「申込券」を出力し、レジでお支払いいただきます。
QRコードを読取る方法と、お客様番号・確認番号を入力する方法で申込券が出ます。

デイリーヤマザキでチャージ

使い方

1. 店舗での利用方法

ホーム画面から「一覧」をタップし、利用可能なポイントや商品券を確認する
ホーム画面から「一覧」をタップし、利用可能なポイントや商品券を確認する
ホーム画面の「使う」をタップし、QRコードを表示させる
ホーム画面の「使う」をタップし、QRコードを表示させる
ホーム画面の「使う」をタップし、QRコードを表示させる
「支払金額」を入力すると支払い方法が選択可能となる
「支払金額」を入力すると支払い方法が選択可能となる
「商品券」をタップし、支払い方法を選択する。店舗側で金額を確認し「確認」をタップ、利用者側で支払うをタップ
「商品券」をタップし、支払い方法を選択する。店舗側で金額を確認し「確認」をタップ、利用者側で支払うをタップ
「商品券」をタップし、支払い方法を選択する。店舗側で金額を確認し「確認」をタップ、利用者側で支払うをタップ
「商品券」をタップし、支払い方法を選択する。店舗側で金額を確認し「確認」をタップ、利用者側で支払うをタップ